あなたのコトバが あなたをだます/日本語道場2020

「漢字假名まじり文」の日本語をkeywordに私たちの社会の深層をさぐります。

#英会話

日本人の英会話障壁をとりのぞく、方法あれやこれや。

E116/ 日本語やめて English(英会話) / A Little Language Goes a Long Way

k。い。。 承前)…… 『通じる英語・上達のコツ』のエピローグ(p.213~)で 知つたのだが、 文部科学省の中高・英語の「学習指導要領」では、 「発音記号を教えることができる」とされ、 きちんと教えるやうに 要請されてゐるワケではない さうな。 挙句のは…

E97/難民互助組合 代表世話役 スズエあきを の Net Surfing

明けましておめでとうございます、が。 この お正月は、キリスト暦の New Year。 和暦(東洋太陰暦)の正月春節は、 新暦2月19日。 皇紀2675年であります。 来年(今年)もだうぞよろしく。 さて、 英語版ハフィントン・ポストでみかけた 最近の記事。そ…

{{s134}}?英会話 話せる人は 英語漬け

? 英会話 話せぬ人は 国語漬け 本城武則センセもおつしやるやうに、 アジアのなかで、日本人だけが英語ベタなのには、独特の性格・国情にも原因があると思はれます。 日本人独特の、 「謙譲の美徳」 「コトあげをきらふ心情」 「恥の文化」 山本七平氏が『空…

E84/コトバに騙されるアナタ!→脳内バグを駆除するには?!

*写実画デッサンが上手くゆかないのは、対象物モデルをコトバで捉えて、シンボルを画き出しているからです。左脳(コトバ)をおさえて、空間認知能の感覚だけを解放すればいいのですが、訓練を受けていない人はコトバの障害に氣づきません。 ★コトバ(左脳)が…

E73/EIKAIWA ; Japanese poor environment on languages learning ;serial comment.

前回のブログで、 三種類の英語学習法について述べましたが、 イラナイ族の皆さまを含めて、 大半のザンネン派の方々は、2型の、ホンヤク派です。 そして、 毎日「日本語漬け」の生活を送っていらっしゃいます。 キュウキョク、 どうしても英語を身に付けた…

E72/EIKAIWA ; Japanese poor environment on languages learning ;serial comment.

「9割りの日本人には英語はいらない」にもかかわらず、 このガラパゴス日本では、 今も、多くの英語(会話)本が市販されています。 ただ、これらの本(教材)にはそれぞれ特徴・傾向があって、 おおむね3つのレベル傾向に分類できると思います。 A.一つは、高…

E54/英会話:日本人のザンネンな言語環境:連載

前回、やっと22章をおわりましたが、The next chapter次の章も very important です。 ここをたたき終えたら、後はもうサッサときりあげて、 「英会話の正体」からASHIアシを洗いたいものです。 YAKUTAI益体もないDAKEDENAKU、英会話能を仕込みたいモノにと…

E52/英会話: 日本人のザンネンな言語環境:連載

第22章「英会話に文法は必要ない?」のつづきです。 『英会話の正体』は、ホントにこまったトンデモ本でありますが、 ここの内容が、そのまま、 和式・訳読学習法を改めることができない、その限界を証明しています。 ○サンザンいわれてきていますが。 中学…

E51/英会話:日本人のザンネンな言語環境:連載

つづきまして、 第21章「慣れのウソ」であります。 ここでは、 Master Yamamoto 大センセの学生時代の Episode から、 How come こんなネジクレた御本を書かれてしまわれたかの、遠いイキサツが示されております。 In his freshman year 大学1年生のとき、…

E48/英会話:日本人のザンネンな言語環境:連載

マチカドで見かけた、イタメシ・れすとらんの 手がき menu。今や、日本のどこにでもある、カタカナ外来語のメニュー。英語をアルファベットで書くのはオテノモノですが、フランス語イタリア語はカタカナで書きます。、、というより、元のスペルを知らない。 …

E45/ 英会話:日本人のザンネンな言語環境:連載

ホンネがぽろり。 16章「 英会話学習の目的とは? 」 ココでのお説は、パット見、ややマトモな印象を覚えますが、油断はキンモツです。 ○英語に限らず、コトバというモノの最大の目的は、コミニケーションにあるワケですから、 英会話学習の目的も、そこに焦…

E32/英語で考える。

Now, let's begin the critical reading on the book titled "Eikaiwa no Shotai" by Dai Yamamoto. First of all, take a look into the contents. 『英会話の正体』では、 全体が40章に分けられ、各章ごとに一つのテーマが取り上げられ、英会話にまつわ…

E31/ Think in ENGLISH! 英語で考える。

◎「英会話の正体」なる英文和訳派の英語勉強本があります。 中高大と学校英語をやってきて、ついに一言もしゃべれず終いで、社会人となった人たちに対して、 それまでの練習法の間違い、教材選択の間違いを、ご自分の経験と実績をふまえて、種々正攻法の勉強…

E30/本氣のEnglish

「IT革命」が喧伝されてから、もう大分経ちます。その間に、ネット上では、さまざまの英語関連のサイトが生まれ、多くの無料メルマガやブログも日々発信されています。 CDを何枚かセットした、教材の通信販売もあります。 これにあおられて、従来の紙媒体で…

E29/日本人のザンネンな言語環境:

連載29「日常生活即訓練」の理(コトワリ) ☆英会話のみならず、 あらゆる技芸・知識・技能を身につけるには、集中的慣習活動が、一定の期間必要です。いわゆるナラシ練習です。 ◎「日常生活の中で日々くりかえししている言動が、そのまま(その作業能力の)維持…

25/ Phrase学習が大事だというコト。

☆Don Luis I Bridge (Porto. Portugal ) 29.Nov.2006. ○ 五年ほど前まで、私は毎年、教室の皆さんを南歐にお連れして、スケッチの旅を行っておりました。旅行代理店の企画したパックものではなく、私がコースと宿泊施設を指定した独自のスケジュールでした…

日本人のザンネンな言語環境:連載 23/ ザンネンな人の毎日JAPANESE_LIFE

午前中の講座が終ってから、ランチのあと、 I've been to the Grand Front Osaka. There has been so many people in every floors and shops. E23/ 「英会話」を勉強しているかぎり、Englishは身につかないと言うのは定説です。 「英語上達のネタ500 (bonji…

日本人のザンネンな言語環境:連載 17.毎日、母国語ナラシ。

☆ 世界語としての英語 ○世界の非常識をブチかまし続ける日本語ザンネン族のミナサマは、また、日常の生活で英語を使う機会がメッタにありません。 シアワセなコトに、近所ヅキアイもシゴトも、みなさんソコソコの日本語で済ますコトができるのです。英語はま…

日本人のザンネンな言語環境:連載 16.カタカナ英語を洗い出す

★英語難民脱却法 承前)…… とは言っても、 ワタシやアナタは日本人。戦前生まれの諸先輩はともかく、大多数の日本人は、カタカナ英語をたくさん知っています。 ◎市販されている『カタカナ外来語辞典』のどれでもいいですから、一冊覗いてごらんなさい。英語以…

日本人のザンネンな言語環境:連載 15.国内留学モドキ

◎もう一度、繰り返します、 その前に、 ○ワタシが教えている受講生のなかには、還暦をこえていながら、英会話の教室にかよったり、CDつきの本を買いこんで自習している方がけっこういらっしゃいます。もう数年前になりますが、ニュージーランドに半年間留学…

日本人のザンネンな言語環境:連載 14. イラナイ族は英語モードに入らない。

『技芸の能力は練習の日常化によって洗練されます』 ◎英語能にあっては、常套句をどれだけ身につけているか、普通の、日常的な語彙をどれだけ使っているかが、自在度を決めます。 ◎他方、未熟さには個性はありません。 全ての未熟練者は同じ間違いを犯してい…

日本人のザンネンな言語環境:連載 13.☆英語環境をみずから創りだす。

承前)…… カタカナ英語は日本語だと自覚し、ネイティブ発音を練習しつつ、自分の時間を英語モードにして行きます。 ◎自分用の「決まり文句」短文・100を日々クチならし練習しながら、あなたの生活環境をENGLISH Modeに切り替えましょう。 ◎Modeの違いで、…

日本人のザンネンな言語環境:連載 12. 百万語快読

◎フォニックスの練習を手短かに(三月以内で)あげましたら、 「百万語快読」にとりかかります。英文和訳のクセをデリートする練習です。 ●辞書はひかない。 ●戻り読みはしない。 ●つまらなければ辞める。 が三原則です。 英和辞典はゴハットですので、もし…

日本人のザンネンな言語環境:連載 11./追加修正 発音とボキャ

かねて花見の予定を組んでいた日曜の朝は空模様がイマイチ、どうなるモノかと心配しておったところ、花曇りに風もなく、よい花見ができました。 恒例の、桜宮河川敷、ティオペペOB会のお花見です。 とは言え、英語難民の皆さまは、花よりダンゴ。英語とは関…

日本人のザンネンな言語環境:連載 9.>練習メニュー

今朝、出がけに玄関わきのツバキの一株を撮りました。例年にない寒さの今月、我が家の白玉椿はツボミをかたくしたままです。エイプリルフールの日には満開になるかな? ○さて、 英語にせよ、写実画デッサンにせよ、日々の「ナラシ活動」が技能のレベル維持を…

日本人のザンネンな言語環境/その2

◎バブルがはじけたあとの四半世紀、経済界では「失なわれた20年と」呼ばれてますが、日本国の言語政策も、失なわれたままでした。 言語政策などという国政レベルのハナシが英会話とナンの関係があるのか?と思う人もあるかもしれませんが、英語能を身につ…

日本人のザンネンな言語環境。1. 英会話も母語干渉で総崩れ。

写実画をうまく画けないのには、幼児期のシンボル記憶が障害となっているのですが、本人はそれを意識していません。無意識の先入観として刷り込まれているので、目の前にある形も色も、あるがままに画くことができません。民族にかかわらず、万人がそうです…